topics

コロナ禍で止まっていた、当教室のボランティア演奏チームが再始動いたしました。
これほど嬉しいことはありません。

出演していただいた生徒さん、お二人にレポートを書いていただきました。
どうぞご覧ください。


3月25日(土)に「ゆいま〜る高島平」さんにて、メンバー4名でボランティア演奏をさせていただきました。
コロナの影響もあり「にこえん本舗」としてのボランティア活動は久しぶりで、私を含め2名が初参加でした。

夜来香やさくら、テネシーワルツ、こたに先生渾身のアレンジ、明日があるさ等、10曲を聴いていただきました。

まだマスクをしながらのお客様達、表情がわからなくて、最初は喜んでもらえているのか心配したのですが、二胡や曲の説明では大きく頷いてメモを取ってくださったり、また、曲の間は手拍子やハミングで応えてくださり、私達にとっても嬉しく、楽しい演奏会となりました。

私は、こたに先生がアレンジする曲が大好きです。随所に先生こだわりの弓使い、指使いがあり、ともすれば目立たずに終わってしまう事もある、いわゆる「下パート」にも、必ず見せ場を作ってくれます。
それゆえ、少し難しかったり、えーーっ!!おおっ!となる事もあるのですが、練習していて面白く、音がうまく重なった時の感動はひとしおです。

「もし、今、誰もいない遠く離れた深い森の中で大木が倒れたら音はするだろうか?」
こんな哲学の問いがあります。
これは認知、の問題で、音は認知されなければ存在しない、というのが答えです。

私たちが奏でる音楽も然り。
今日のように、聴いてくださる人達がいて初めて存在する事ができます。
このような貴重な機会をいただけた事に感謝とともに、さらによい演奏を!と、身の引き締まる思いです。

先日、「ゆいま〜る高島平」さんから嬉しい感想のメールもいただきました。
リクエストを集めて、また演奏のご依頼をしていただけるそうです。
本当に嬉しい。他に言葉が見つからないです。

関係者の皆様、先生方、ありがとうございました。

2023年3月28日 宮崎真由美


今回、初めてボランティア演奏会に参加しました。

合奏も初めてでしたが、先輩方の教えもあり、あまり緊張せずに演奏することが出来ました。

合奏は、全体の音と流れを感じ、その中で音量や弾き方をを周りと合わせる。
一方ソロは、流れを自分で作り、音量もどう弾くかも自分で考える。

と、違いがあることがわかり、演奏の技術も広がりました。

そして何よりも、聴いて下さった方々が楽しそうで、それを感じながら演奏するのが嬉しくて、改めて素敵な時間だったと思います。

今後も、演奏はもちろん、曲紹介のトークも頑張ります!

(Kさんより)


嬉しいレポートですね!
また4月には甲府教室でもハナミズキ祭で演奏チームが出演いたします。

演奏の場が戻ってきて、励みになる機会が増えるのも嬉しい限りです。

関連記事一覧