column
【二胡技術】F調って音程ズレやすい…原因があるの?〜その解決法
前回のG調に引き続き、おそらく二胡で習うであろう3つめの調として、今回はF調の解説をしていきます。 F調の特徴としてあげられるのは、大きく2つ。D調、G調で最初に構える第1ポジションより、掴む位置(ポジション)を半音下げる位置に構えること。そしてもう1つは一・二・三指の3本指が全て全音程差であるということ。...
前回のG調に引き続き、おそらく二胡で習うであろう3つめの調として、今回はF調の解説をしていきます。 F調の特徴としてあげられるのは、大きく2つ。D調、G調で最初に構える第1ポジションより、掴む位置(ポジション)を半音下げる位置に構えること。そしてもう1つは一・二・三指の3本指が全て全音程差であるということ。...
小指のシリーズは終わりましたが、左手のシリーズはまだまだ続きます。左手の技術の中で、最初のステップは一二三指の3本指。次のステップとして四指である小指があります。 その2つのステップを終えて、D調が弾き慣れてきた次に習得する調として、G調を解説していきます。 G調の特徴で挙げられるのが “内弦と外弦で中指の...
2022年10月29日(土)。今回は『いきいきサロン』という大体65歳70歳以上の方をメンバーにしたサロンが各地域にある(私の住む地域にもあります)うちの山梨県甲府市塩部3丁目地域の湯本いきいきサロンへお邪魔しました。 当初、休憩をはさんで1時間半くらいとのご依頼でしたので、二胡のグループ演奏のほかに、二重...