topics

5月25日日曜日神奈川県川崎市にある《メディケアオアシス新百合ヶ丘》にボランティア演奏に行ってきました。
ありがたいことに雨の予報がはずれ、曇り空の中、坂の多い街を5人のメンバーで楽しく歩いて向かいました。

会場で準備をしていると次々と入居者の方が集まり、演奏会が始まりました。
〈東京ブギウギ〉から始まり、〈糸〉〈あの素晴らしい愛をもう一度〉〈カントリーロード〉二胡の説明を挟んで〈蘇州夜曲〉〈知床旅情〉〈みかんの花咲く丘〉〈朧月夜〉〈好きにならずにいられない〉〈ふるさと〉の10曲。そして、アンコールの拍手にこたえて〈上を向いて歩こう〉も演奏しました。

終了後、最後まで会場に残っていた女性にメンバーのAさんが
「いかがでしたか?楽しんでいただけましたか?」
と声をかけると、
「懐かしい曲があってうれしかったの。。。」
涙を流しながらそうおっしゃって下さり、その後も涙が止まらなくなってしまったので、職員の方がタオルを持って駆け寄ってくれるほどでした。
すると、どこかのお部屋から
〽うえをむういて~ あーるこおおお~
と大きな男性の声が!
何度も何度も繰り返し歌っていました。
楽しんでくれたんだなぁ、とうれしくなりメンバーどうし笑顔で顔を見合わせました。

翌日に担当者の方からいただいたメールの中で
「ご病気やお体のつらさと日々向き合っておられる皆様の良い表情も見られ、職員にとっても幸せな時間でした」
という言葉に、職員の方たちの優しさを感じました。
そして、私たちの演奏でほんのひと時でもつらさを忘れていただけたのなら、それこそがボランティア演奏の意義なのだと思いました。

次にまたボランティア演奏に参加させていただけるときのために、もっと自信をもって演奏できるよう練習を頑張ろうと思います。

関連記事一覧